2005年 2月15日火曜日、
晴。
えっと、遂に倒れました……へぅ。ずつうのたね。 #あれまぁ…って、他人事?
なので今日は1日中横になっていました。何だかまだ調子は戻らない感じですが、
熱に関しては心配ない領域まで下がったのですが、頭の痛さがいつもとちょっと違う感じでして…ちょっと不安は過ぎります。 (2005年 2月15日、22時44分)
2005年 2月14日月曜日、
曇。
えー、近年希に見る体調の悪さを醸し出す…かもしれません(ぇ
おおきなうず
一言で言うなれば、毎月1,2回やってくる精神上よろしくない発作+風邪の残りが合わさっている感じですわ。
なので今日はこの辺で。最近自分の体力が信じられなくなったかも…少しムチ入れなきゃダメかな? (2005年 2月14日、22時45分)
2005年 2月13日日曜日、
晴。
7時半頃に起きました。熱に関してはそこまで上がった様子はなく、なによりでございます。。。。わすれもの? その後は9時までテレビを見つつウネウネと準備。その後みんな揃って中原を出発。 arkiaさんは溝の口で一人に。
その後ちょっと仕事で必要なモノを買うために青葉台へ。軽く朝ご飯を食べた後、物色→購入。 その後、荷物を受け取り、帰宅。その後はどこにも出ずに身体を休めつつ掃除をしていました。
それにしても、この(今日を含めて)3日間の行動を思い出しつつ、まとめて更新を行ったのですが、
まぁ、今日も体調が復調には遠い感じなのでこの辺で…ってことで。 (2005年 2月13日、23時43分)
2005年 2月12日土曜日、
曇。
どうやら昨日の35度台の体温、一過性だったようです。今日も起きたときの体温は36度丁度。大体平熱です。それもまた、ゆうきかもね。 でもそこから急に体温の上がる気配が。昨日は家を出る前にこまめに測っていたのですが、徐々に上がっていまして。 一時37度越えましたし(´Д`)
arkiaさんは比較的平熱が低い人でして(大体35.8度〜36.0度)。
で、今日も昼過ぎになって37度の大台突破。半ば今日のCDJを諦めたのですが、少し昼寝をしたら少し楽になったので準備をして出発。
今回はフロア内で動く気は皆無でした。厚着+マスク+コート=変装かどこかの不審者かっていう感じの格好で。
arkiaさんが到着したのは与作さん第2部の序盤から。半分以上穴が開いているのでなので今回のレポートは書きません。
まぁ、印象に残ったところ…ということで少し箇条書きをしますと、
というわけで終了。お疲れさまでした。というか、今回arkiaさんは非常に中途半端。
まぁ、そんな傷心(!)を引きずりつつも、その後のパフォ部打ち合わせのためにCOHさん・火雪さんと中原へ。 終了後はCOHさんのロックマン2のプレイを見ながら半ば寝落ち気味に就寝。 (2005年 2月13日、23時30分)
2005年 2月11日金曜日、
曇。(2,Last)
ってな訳で、前回更新の最後の言葉を自分によーく言い聞かせて外出(ぉむりじい 行先は越谷でございます。KOBAKOさんがスタッフのDDRパフォーマンスイベントがあるということでね。
最初、場所は武蔵野線南越谷と聞いてましたが、調べると東武線新越谷でもさして変わらないということで後者を選択。
で、用事を済ませて食事を済ませて再出発。で、ルートとしては結局北千住までJRでそこから東武線でした。
まぁ、ここでは軽く買い物等を済ませて東武線。新越谷に着いて……迷いました(´・ω・`) で、何とか目的のZippyに到着しKOBAKOさん達に挨拶…と、ココでKOBAKOさんの一言。「今終わりましたよ」 (´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
ま、まぁ、さておき、その後arkiaさんは軽く店内を回ったり遊んだり。
その後COHさん、
uさん達も到着。 何故か西日暮里にいましたw まぁ、一言で言うと半ば強引(?)に入った感じで。お邪魔いたしました。
その店はうちが行くのは3回目でして。過去最大(!)の人数での襲撃(!!)でした。
都合2時間半弱、相当に楽しませて頂きました。主催のCOHさん、お疲れさまでした。
で、みんなは池袋なり新宿経由で帰路に就く中arkiaさんは一人大手町経由の地下鉄で帰還。 (2005年 2月13日、22時52分)
2005年 2月11日金曜日、
曇。
只今、外の風を少し受けながら体温を測りつつ、arkiaさんはバナナを頬ばりながら更新をしております。ちなみに、昨日の就寝前の体温は37.5度でした。 調子はだいぶ取り戻しましたです。このまま体温見ない方がいいのかな?これで38度とか越えていたら相当に凹みそう。 おっと、検温が終了しました。36.4度だそうです。急に下がったな、 おい。とにかく、危険水域からは脱したようで。何より何より。
まぁ、それでも風邪は治りかけが一番怖いですし。去年、それを身をもって痛感してるからね。 まぁ、皆様もご自愛を。無理はしない方がいいかもね。無理を強いられる人は…自己管理を厳重に。 (2005年 2月11日、 9時11分)
2005年 2月10日木曜日、
曇。
只今、外の風を少し受けながら体温を測りつつ、マスク姿のarkiaさんが更新をしております。かぜっぴきらいふ。 ちなみに、今日の出勤前の体温は37.5度でした。
それでも今日のarkiaさん、昨日よりは心なしか楽でしたよ。
おっと、検温が終了しました。37.8度だそうです。人間って意外にこのくらい熱があっても動けるモノね。。。 まぁ、昨日今日とで熱にも関わらず仕事には行きましたよ。今週は平日が木曜日までなので、 少し気合いを入れまして…ね。
後は…自分の劣等感から来る意地ってヤツでしょうか?1日でも穴を開けたら周りの人との差が開いてしまう。
でも、「同じ地に集っている以上、風邪をひいていようがなかろうが関係ない。同等に扱う。」いった考えを持つ自分もいるわけで。
まぁ、最後はいつも通りarkiaさんお得意の堂々巡りの無限ループなのですが(ぉ
まぁ、今度の風邪はいつもと違う感じなので、それを気にしつつ治したいかな…と思ってます。 (2005年 2月10日、23時 6分)
2005年 2月 9日水曜日、
曇。
>幸いにもarkiaさんは風邪はひいていない感じです。
すきあらば、くびをかるもの。 あいや、こうも早く前言撤回するとは思いませんでしたよ( ゚∀゚)
というわけで、見事に誰かから風邪をもらったようです。まぁ、気付かなかったのも何となくわかるんですけどね。
そんな咳に始まり咳に終わるarkiaさんの風邪なのですが、今回は身体の痛みから来たようで。
まぁそれでも行くべきところには行ったのですが。もっとも最後の最後までどうするか迷ったのですが。 なので今日はそろそろ床に着きます。昨日の続きは…ごめんなさい、体調が戻ってからにさせてください(はぅ (2005年 2月 9日、22時10分)
2005年 2月 8日火曜日、
雨。
最近になって風邪を引いている人がうちの周りでもかなり目立ってまいりました。さかさめがねてき、めいわくめーるこう(その1) 幸いにもarkiaさんは風邪はひいていない感じです。 #それ以外の理由で体調を崩しがちですが。 ##だからそういう言い方はまr(略
今日はほんのりではありますが時間があるので前々からちょっと書こうと思っていたことを。
まぁ、人によっては「聞きたくもない」という人も多いと思います。まぁ、arkiaさんもその一人だったりするのですが。
ところで、一概に「Spamメール」と言っていますが、果たしてその内容のものが来ているかと言うこと、考えたことありませんか?
で、ふと思ったのですが、そういった広告手段がなくならないと言うことは、
それをしてでもやるというコトは…そういうコト?
もちろん、対策はやるつもりです。実は、それに伴いちょっと皆様にご不便をかけるところがあったりします。 (2005年 2月 8日、22時52分)
2005年 2月 7日月曜日、
曇。
えと、今日は歯医者の日でした。ここのところ週1ペースで行っていたのですが、どうやら来週がラストっぽいです。とあるゆうき、 で、今日は治療中に思ったことをいくばくか。
以前この場において、arkiaさんにとって歯医者は「怖い」というイメージはないということをちょこっと書いたと思うのですが、
でも、結構興味のあるモノが色々と並んでいたり…そう思いませんか?
特に一番気になっているのは、5cm四方の白い箱状のモノで、何かのメーターが付いていました。 治療を受けているときに例えば、右の歯の治療を受けているときは口の左側にフック状のモノを引っ掛けられまして。
果たして、この機会は何の目的で使っているのでしょうか…
レントゲンとかも進化していますね。以前だったら撮影→現像までに10分近くかかっていましたが、
まぁズラズラと書いてしまいましたが、こうやって見てみるとなかなかに歯医者という場所は面白いところでして。。。。 (2005年 2月 8日、 0時40分)
2005年 2月 6日日曜日、
晴。(1)
えっと、お久しぶりなarkiaさんでございます。
てんぼう。
挨拶もそこそこに、ひとつお詫びです。
さて、何していたかって言うと…これから遡って
で、掃除なのですが、3分の2程終了いたしました。2月ほどに1度やる掃除では恐らくこれで完了なのですが、 (2005年 2月 6日、23時26分)
2005年 2月 5日土曜日、
晴。
いちころ。 で、出し終わっても何だか眠る気がしなかったのでそのまま掃除続行。 しかし慣れない徹夜のツケが回ってきたのか arkiaさんの大敵、頭痛が(´Д`)
人間ひとそれぞれ、違った持病を持っているものと思われますが、arkiaさんの場合、これ(頭痛)なのですよ。 とにかく、去年10月末辺りに39度近く熱が出てもアレコレ動けたにもかかわらず、 ちょっとした頭イタで…コロン ̄|_|○ ってコトで、更新はおろか掃除もあまりはかどりませんでした(へぅ… (2005年 2月 6日、23時44分)
2005年 2月 4日金曜日、
晴。
さて、先週から続いているarkiaさんのお部屋の大掃除、今日が最大の山場と言っていいかもしれません。ひとやま、 というのも、現在arkiaさんの部屋を占めるモノの大半が紙系のゴミなのですよ。まぁ、本の類ですよ。 で、arkiaさんの地域の古紙の回収日は毎週土曜日。 ということでarkiaさん、徹夜での大掃除と相成ったわけです(´・ω・`)
尤も、一人暮らしではない故大きな物音は出さないように細心の配慮を払いつつ、ね。 (2005年 2月 6日、23時39分)
2005年 2月 3日木曜日、
晴。
今日は節分でございます。って、今日になって「そういえば…」って気づいたんですけどね(ぉひとめぐり。 #ちょっと「忙しく」なっているのかな…いかんいかん。
arkiaさんの職場の近くに結構大きなお寺があります。
で、午後の仕事も終えて秋葉原へ。約束の時間までまだ少しあったのと、
で、そこで昨日今日の更新の下地を作ったり調べものをしたり。その後は打ち合わせ。PCの相談もしたり。
とりあえず、明日はまっすぐ帰らないと… (2005年 2月 3日、 7時20分)
2005年 2月 2日水曜日、
晴。(2,Last)
ついに大阪以外でネットカフェで更新、ですよ。げいたっしゃたち。 #とはいえ全データを保存しているUSBメモリを置き忘れて、本当の意味での更新はできないのですが(ぉ ってことで某Yなノートパッドに書き込んで…家で成型ですわ。。。ふぃ #今、「家で」って打ったら「家出」だってさ…
で、今日はといいますと、会社の人たちと新橋でいろいろとしていました。 まぁ、微妙に濁した感じで書いている自分もよくないんだろうけどね。なんてことはない、カラオケですよ。かなりお酒が入った感じのね。 何だか、一部の会社の人達は会社の人間関係でぎくしゃくする人も多いようですが、うちの場合は幸いにもそれはなく。 正直、家の掃除が滞っているのは怖いところですが、まぁ、いい収穫はあったかな…と。 (2005年 2月 4日、 7時16分)
2005年 2月 2日水曜日、
晴。
えっと、予想通りというか、翌朝の更新でございます。って、時間もうないし(ぉ#キーボード叩いている暇あるなら出る準備しなさい。
とりあえず、形式上ではありますが「更新」はしておきます。 ところで、秋葉原って手頃なネットカフェってあるかしら?知っている人、情報求む。 (2005年 2月 3日、 7時24分)
2005年 2月 1日火曜日、
晴。
2月最初の更新………なのですが、絶賛部屋の掃除中(!!!)なので更新にそんなに時間をかけられないのが現状。いしのとういつ?
なので写真ネタで逃げよう(!!!)と思いきや、あまりいい写真がなかったりするのが現状。
で、さて何書こうやら…と思っていると、
目に止まったのはCOHさん
と西村さんのblog。
その話に今日、ちょこっと乗っかってみたり(ぉぃ
ちなみに、先に目に付いたのは久保田の千寿。
具体的な値段は出しませんが、某スーパーで見た千寿(720ml)の値段は
それにしても、今日ふと某スーパーによって良かったわ… (2005年 2月 1日、23時14分)
|
|