![]() | |
2006年 2月15日水曜日、晴。(2)
今日は比較的過ごしやすk…って、むしろ暑かったです。で、明日は寒の戻りだとか。page ![]() ![]() ![]() #諸君、覚悟せよ(ぉ ##その口調はなんだ。
最近、自分の周りに体調を崩されている方が多数見受けられます。
。。。といったところで、PCに対峙している職業について回るといっても過言ではない「肩こり」というものが
特に今週月曜は週の初めにもかかわらず肩の具合が…
ちょっと前までは「体調を崩してでも…」と思った時期もありますが、実際崩してみると
(2006年 2月15日、22時12分)
2006年 2月15日水曜日、晴。
ものごとというのは
page ![]() ![]() ![]() その見せ方によって そのものの印象が 大きく変わるんだな… …とふと思ってみたり。まぁ、今に始まったことではございませんが。 (2006年 2月15日、 7時16分)
2006年 2月13日月曜日、晴。(2)
さてこれから昨日の事を…って、時計見たら23時ですか。。。はぁ;
page ![]() ![]() ![]()
さておき、昨日の事は帰宅後すぐに書きたかったのですが、実はちょいと笑えない局面にあったりする訳で。
で、昨日の話。池袋でなんだかわいわいがやがやとしていたような気がします。
ファミコン等に代表される電源を必要なものに対して「非電源系」なる表し方をしていたりするのですが、結構いろんなものがありました。
そんな中、ご一緒したのは10種類程度。ほとんどルールを知りませんでした;
こうやっていろんなものをやっていくうちに感じたのは、制作者への敬意の念という気持ちです。
おまけ:ちなみにどのくらい真剣だったかというと、途中お菓子を頬張りつつではありましたが (2006年 2月14日、 0時 2分)
2006年 2月13日月曜日、晴。
昨日(12日)はいろいろあったのですが、詳しい事はまた今度。帰宅後に書ければな…という感じで。page ![]() ![]() ![]() とりあえずは別の話をば。
というか時間がないので一言残し。今度はいろいろ面白い事になりそうな感じが。楽しみ楽しみ?
少なくも、今の状況のままで2005年9月11日を迎えていたら…どうなっていたんでしょうね。 (2006年 2月13日、 7時17分)
2006年 2月12日日曜日、晴。
昨日はpage ![]() ![]() ![]() かかる曲のジャンルは主に、というかほとんどがゲーム系。しかもbemaniと称される音楽ゲームの曲がメインのイベントです。 といっても、結構一般的な洋楽を作品中に使っていたるするのでなじみのある曲がいっぱいありますよ。 今回で言うと、有名どころでは「DUB I DUB」とか「CAPTAIN JACK」とかいった感じで。 #でもその手の曲を知らないとやっぱり「ついていけない」訳ですが。
前回が12月下旬にありまして、130人入りました。で、今回が主催曰く60人。前回と比較してかなり楽でした。
その空気の流れに沿ってか、今回は非常に大人しくしていました。今日は完全に音聴きモード。 (2006年 2月12日、10時33分)
2006年 2月 9日木曜日、晴。(3)
完全な個人めも。でも参考になる人がいるかもしれないのでここに記載。
page ![]() ![]() ![]() よく更新で使っている「…」の文字。Macでは……… …
option+;(セミコロン)で打つ事ができる。個人的にびっくり。
以上!それだけ!!それだけびっくりな事なのです!!! (2006年 2月 9日、22時53分)
2006年 2月 9日木曜日、快晴。(2)
帰宅⇒ノパソ持って自宅「外」からの更新。。。の予定でしたが、ファイルの同期をし忘れて結局アップロードは家で。。。というお間抜け。page ![]() ![]() ![]() #うるさいやい。 ##しかもログ移しはアップしてあった。つまりindex.htmlのみアップし忘れた模様;
ってことで毎週恒例(?)の外更新。先週は金曜更新すら行わず。明日は更新が危うい感じなので今日…な訳ですよ。
ここ最近身の詰まっていないと言うか、近況ばっかりの更新になっていますが、裏では久しぶりにちと長めのものをいくつか拵え中。
今年になってさらりと書きましたが、自分の周りが徐々に騒がしくなってきました。
さて、以前「『忙しい』という言葉はあまり好きくない、ならば『多用』という言葉を使う」みたいな事を書いたと思うのですが(え、ない?)、
それはそうとMacのお持ちの方、モニター見るのに疲れた時は「Shift+最小化(左上の信号の黄色)」と「Shift+F9orF10orF11」をどうぞ。 (2006年 2月 9日、21時23分更新、21時55分アップロード)
2006年 2月 9日木曜日、晴。
本日からしばらくの間、自宅からの更新においてもノパソからやってみようと思います。page ![]() ![]() ![]() 特に深い意味はないのですが、ちょっとした気分転換というか…実はデスクトップPCを使う際に座っている椅子がとんでもない事になっていたりする訳で; #ちょっと集中して作業できる環境になかったりします。。 あと、なぜか23時を過ぎると集中力がぷつりと切れていたりします。その点、寝床でも更新できるのはメリットかな…ってことで。
。。。と、ここまで書いた所で寝落ち。。。 本当はこの後書きたかったことがあったのですが。。。延期; (2006年 2月 9日、 7時 5分)
2006年 2月 7日火曜日、曇後晴。
昨日から今朝にかけて雪が降り、今日は15度くらいまで上がるというのが今日の予想天気でしたが、page ![]() ![]() ![]() ふたを開けてみれば、日中は6度くらいまでしか上がらなかったようです。なんでぃ(ぁ) #天気予報を信じる/信じないも、ある意味自己責任…なんてね。
と、ここまで書いたところでニュースをひと貼り
(引用元|asahi.com)。
2006年が1ヶ月と1/4過ぎました。自分の周りは確かに動いています。果たして自分はどうなのでしょうか。
とあるところで「出されない手紙は書かれていないのと同異義語。」という言葉を見ました。
「やりたいこと」と「やらなくてはならないこと」、自分の中で最近その棲み分けが少し蔑ろになっていた部分があったりします。 (2006年 2月 7日、22時 3分)
2006年 2月 4日土曜日、晴。
土曜日更新。昨日はちょいと沖縄関連の話を詰めるべく県内某所で話し合ってました。page ![]() ![]() ![]() 前にも書いたのですが、下準備的なものはほとんど終了しており、昨日はどこ集合にするか、だいたいどの辺りに行くかとかそういった話でした。
………自主的に買うものもそういえばあるんだった。
昨日は…例によってマスク忘れました;でも前回の更新で残したこの精神論、あながち間違っていないのかも。 (2006年 2月 4日、16時17分)
2006年 2月 2日木曜日、晴後曇。
…ではありませんが、今回の体調不良はもしかしたらコレに準ずるものが原因なのかもしれないことに今更になって気がついたarkiaさん。page ![]() ![]() ![]() 熱・咳が特にないのにこの状態はあまりにもおかしいわけですよ。
まぁ、深く書くと延々と書きかねないのでいたしませんが、要するにマスクをしている=「自分は病人なんだ。
してそんな体調モードになっているからか、珍しくこの時間に眠いです。
その間にPCのウイルススキャンかけておくとします。なんだか、毎月3日に活動するウイルスが発生したらしく。 (2006年 2月 2日、23時19分)
2006年 2月 1日水曜日、雨。
マスクマン復活!な2月最初のarkiaさん………って、別に威張ることもないのですが;
page ![]() ![]() ![]()
それにしてもマスクをつけたからかどうかは判りませんが、また体調が微妙です。あぁもう;
なわけで、ちょっと敬遠していたのですがココで薬物投入。後は規則正しい生活が治すポイントなのでしょうね。 (2006年 2月 1日、23時 3分)
|
|