![]() | |
2007年12月31日月曜日、晴。
ちょっと早いですが、これからいそいそとなる要素が満載なのでここいらで2007年の最終更新とさせていただきます。
2007年最終更新。
今年の更新状況はと言うと、これが195本目の更新。去年2006年が300本丁度なのをみると2/3弱。
そして去年よりも少し、物事にどん欲に行こうかなとも思っています。 それでは皆様、どうぞよいお年をお迎えください。/arkia_0901 (2007年12月31日、20時07分)
2007年12月31日月曜日、晴れ。
2007年の大晦日です。泣いても笑っても2007年はあとわずか。充ちていく為、満たすために、 終わりよければすべてよし、ではありませんが今年1年を良きものにするため、最後の最後まで抜かりなく、ですよ。
今更ですが、今年1年を漢字で表すならば自分は「学」です。
2年半努めていた業務が6月に終了し、7月からは本社勤務が始まりました。
そして自分の性格について、ここ数年良くも悪くも感情的になっているのを自分でひしひしと感じていますが、
そして性格についてもうひとつ。どちらかというと今まで不言実行的に来ておりましたが、
でも後者だと責任というものが明確に発生しますよね。むしろ自分にとってはこれで良かったのかもと思う節もあります。
ところでこの目標について、最近読んでいる本に書いてあったのですが、事細かく書いた方がいいみたいですね。
そして今年、今更に気がついたことですが物事を人に伝えるのは非常に難しいなと言うことを痛感いたしました。
でも自分を含め人間は罪なもので、10言ったのだから10伝わっていて当たり前だと思い、それが原因でぎくしゃく…
昨年より今年、そして今年より来年と自分の中に充ちていく物が確実に増えています。 (2007年12月31日、11時46分)
2007年12月30日日曜日、晴、風強し。
今日の関東地方、風が非常に強かったです。自分は今日1日を掃除に充てたので大きな被害等はありませんでしたが。 そして北海道から日本海側は福岡まで大雪のようです。くれぐれも御自愛を。 #特に今は調子崩しても病院はやっていないのが大半ですし。。
今日は先にも書いたとおり、自室の掃除の拡大版をお送りして参りました。
そして日付が変わっていよいよ大晦日。なお本年の更新は、恐らくあと2回くらいはできると思います。 (2007年12月31日、 0時50分)
2007年12月26日水曜日、快晴。
クリスマスも過ぎ、いよいよ2007年が終末に近づいてきました。2007年の最終、
ところでクリスマスの12月25日からはその年の最終曜日となります。
それ以後、2007年最後の○曜日が立て続けにやってきます。今日は2007年最後の水曜日でした。
そろそろ今年の締めくくりの更新について、考えています。去年暴力的な文書量の更新をしましたが、 (2007年12月27日、 0時25分)
2007年12月23日日曜日、快晴。
ですね。
今年も残り1週間
周りはすっかりクリスマスモード、そして仕事上では年末年始進行で進んでおりますが、 今日は3連休の中日、細かい仕事がちらほら残っているので淡々とこなすとします。 (2007年12月23日、13時35分)
2007年12月16日日曜日、快晴。
快晴、にしては非常に寒い日曜日でした。結局、自分の為の、、、 事実、今日は朝も日中も今年一番の寒さだったようで。。。でも日光の当たっている箇所は暖かく、 冬といえども…と言うことを感じた所存です。
本題。前回の更新で予告もしていたアレ。
『今年の漢字』にはその1年を象徴するものが選ばれ、良かれ悪かれ翌年へのプラスの意味を込めるのですが、
ところでこの「偽」という漢字、よく見てみると「人」と「為」に分解されます。 「人」が「為」すから「偽」 とか、 「人」しか「為」し得ないから「偽」 とか 「人」の「為」に「偽」る とか、 「人」の「為」を思って「偽」る とか。
漢字一字はただそれだけの存在ではありますが、この文字にはいろんなものを含むことができます。 (2007年12月16日、21時47分)
2007年12月12日水曜日、晴。
いつもは確実に電車に乗っている時間ですが、本日は出先直行の為まだ家にいます。いつもより余裕のある朝。 とはいえ、あと30分近くで出発しますが。
ここ最近、自分の周りに調子のよくない人が多いです。
例により、ここ最近は更新が滞っている日々が続いています。
とはいえ、疎かにしているわけでは全くなく。それなりに書きたいなと思うことがあればその合間を縫って書く時間を取れればな、と思っています。 (2007年12月12日、 8時16分)
2007年12月 6日木曜日、快晴。
ここ最近、更新が週に1,2回になってしまいました。12月第1週目後半。 年300回更新をする為に結構躍起になっていた昨年が少し懐かしく思えたりします。 今年に入ってしばらくは月の更新数を数えていましたが。それすらやらなくなってしまいましたね。。。 。。。さすがにそれは忍びないので年末/年明けにでも2007年の総更新回数位はまとめたいなと思います。 #そしてひっそりと過去ログを整理しました。
そんなarkiaさんの近状として、一般労働者派遣法について少し勉強する必要が出てきました。
これについて、機会があったら(&気が向いたら・時間があったら)それなりにまとめようかなと思います。 (2007年12月 7日、 0時17分)
2007年12月 1日土曜日、雲。
となりました。
2007年最終月
が、自分にとっては「え、何それ?そんなの(略)」といわんばかりの状況です。
それだけではアレなので、ちょっとした季節ならではのお話。
自分のデスクで脱ぐ、ハンガーの前で脱ぐ等色々ありますが、
こういうマナーの類、人から言われると結構不快に思えるかもしれませんが、自然と出来ると格好良く見えますよ? ちなみに、他社に訪問するときや面接等で行くときは「コートは外で脱ぐ」のが基本となります。 (2007年12月 1日、23時37分)
|
|