![]() | |
2006年 4月14日金曜日、晴。
ここ数日、なんだか殺伐とした更新が続いていたのでここいらで写真をば。page ![]() ![]() ![]() まぁ、目の保養ってコトで。 #でもこう書くとなんだかあらぬ方k…(自分で言うな)
家の周りの桜の状況ですが、今週の中ごろの雨でほとんど花は散ってしまいました。 葉桜が見ごろになったら、また写真撮ってアップするといたします。 (2006年 4月15日、 1時 6分)
2006年 4月13日木曜日、雲。
仕事模様が「面白く」なってまいりました。page ![]() ![]() ![]() #カギ括弧の意味は…例によって察してください。
閑話休題。仕事なり何なりで、目の前に大きなものが立ちはだかった時って、どうなりますか。
あと、いいことも悪いことも「いずれは終わる」ということを頭の片隅に置いとくと何かと役立つことがあるかもしれませんよ。 (2006年 4月13日、23時 6分)
2006年 4月12日水曜日、雨後曇。
今朝はいつも通勤に使っている田園都市線と山手線がそろって遅延、おまけに気温・湿度がそろって高く、page ![]() ![]() ![]() 人によっては相当にフラストレーションが溜まりかねない1日だったと思います。
自分はというと、「電遅はいつあってもおかしくない」「寒いのよりはむしろ暖かい方が…」の人なので、まぁ大丈夫です。
ここからは個人的な話ですが、最近また意識して身体を動かすようにしております。
それはさておき、具体的には仕事終わったあとの帰り道、最寄駅を使わないで一駅歩いています。 (2006年 4月12日、23時30分)
2006年 4月11日火曜日、雨。
ココ最近ちょっと続けて更新していたので今日はちと一休み。page ![]() ![]() ![]() なんだか去年並みの更新ペースを徐々に取り戻しつつあるのかな…ってな感じでございます。
最近の更新のスタイルについて少し。
その代わり、それ以外の時間にサイト更新の素材収集の癖がついたような気がします。
…って、いつもどおりの更新をしていますね、うん。 (2006年 4月11日、23時30分)
2006年 4月10日月曜日、曇。(2)
さて今日の本題です。page ![]() ![]() ![]() お題はズバリ「パソコンのセキュリティについて」、です。 経緯は割愛しますが、一言にまとめると「セキュリティ対策しておけよ」的内容の周知が職場内に回っております。
ココ最近、セキュリティ^nと騒がしい感じですが、その元凶となっているのは言うまでもなく
果てさて。なんだか聞くのも野暮ったいところがあるのですが、皆様はお手元のパソコンのセキュリティ対策、しっかり施しておりますでしょうか?
でもこれすらも浸透していないと思わざるをえない事実が、辺りを見回せばゴロゴロと出て参ります。
こういう対策というのは、誰のためにやるというよりかは、何度も言っているように最低限のネット上のマナーみたいなものだと思っています。
なんだか考えがまとまらないままに書いたので、いつも以上に読みづらいかもしれません。。
◆relation link (2006年 4月11日、 0時11分)
2006年 4月10日月曜日、曇一時雨。
今日から学校が本格的に始まった「みたい」ですね。page ![]() ![]() ![]() ちなみにこの事象は、朝の電車の混み具合を体験すればよくわかりますというか朝も夜も混みすぎで何となく泣けそうです; #今更? 今日は敢えて2部構成。話の内容が正反対な感じになるので、ね。 (2006年 4月10日、23時10分)
2006年 4月 9日日曜日、晴。
前回の更新から36時間以上経っておりますが、それでも日付的には昨日今日と連続しての更新です。page ![]() ![]() ![]() …自分としては結構時間が空いている感じがします。。 #どうでもいい。
昨日は中野のイベント「勘違い系CDJ」に行ってました。
で、内容はというと……コレもいつもどおりなので。。。ってやるのはあんまりですか;
それにしても、最近の曲よりも前の曲の方が反応するようになったのは……そういうことなのでしょうか;
で、その後は飲み会(別名反省会)を経て知人宅へ。
。。。回りくどいことはやめますね。ひょんなコトから友人のCOHさん、すていさんと共に横浜・関内の「ラーメン二郎」へ行ってきました。
実は行くのは2回目でした。感想はと言うと…「まぁ、よく食べきりましたねぇ」といつもどおりの他人事。
で、その後は電車の中でも家に帰っても寝落ちていました。起きたら夕方の6時前。少し損した気分;
◆relation link(敬称略) (2006年 4月 9日、22時50分)
2006年 4月 8日土曜日、曇。
久方ぶりの朝更新です。いや、別に意味はないのですが。page ![]() ![]() ![]() #いつもどおりに寝ていつもどおりに目が覚めただけです。
ここ最近、どうも目覚めがよくありません。目は覚めても身体が起きるのはそれから15〜20分後。
昨日の仕事中、気分転換の方法について話す機会がありました。自分はいつもそれなりに考えていることですが、
そこまで考えたことはなかったのですが、普通に考えて満員電車・片道1時間の通勤とか、8時間の間休憩挟みつつではあるけど
ちなみにarkiaさんの気分転換の方法としては、 来週は個人的に特にドタバタしそうな感じがいたしますが、上のような感じで乗り切ると致します。 (2006年 4月 8日、 8時57分)
2006年 4月 6日木曜日、晴。
今日は仕事で研修がありました。新入社員でなくても研修というものは何回も経験するものです。page ![]() ![]() ![]() 今日はそれをぼんやりと #ちゃんと聞きましよ?ええ。
内容については当然のように割愛させていただきますが、進め方としては正直疑問が残るものでした。
何がどうだったかと言いますと、流れとしては単に冊子が配布されてそれを駆け足で読んでいくだけというもの。
まぁ、内容が内容なだけに面白くするのは不可能だとは思いますが、興味をそそられる研修の仕方というのはあると思います。
さてさてそれを踏まえて、「じゃあ明日、arkiaさんプレゼンをしてください」と言われたらどうなるのでしょうか?
正直言って自分には少々未開の地。踏み込む余地はありそうです。 (2006年 4月 6日、23時26分)
2006年 4月 5日水曜日、雨後曇。
自分の周りの公私共々の事柄に於いて、2006年度が本格的に始まりました。page ![]() ![]() ![]() 共に多用を極めそうですが、何とかやっていくことにします。と言うか、「やっていかないといけない」ですし。
自分ひとりの行動だと、気をつけていてもどこかしらで怠惰の気が出てしまうわけで。
特に仕事外のコトにおいて、自分にかかる負荷も去年より重くなっている事実。 新しいことはホントに一時凍結しないと廻らなくなっちゃうかもね; (2006年 4月 5日、23時41分)
2006年 4月04日火曜日、曇。(2)
本日探しモノをした方、残念でした。見つかった方、オメデトウゴザイマス。
page ![]() ![]() ![]()
。。。朝の更新といい、「一体ナニが?」って感じかとお思いの方もいるでしょうが、何てことはなく、
そんな今日、そろそろコートの納め時を考え始めてみたり。例によって寒がりなarkiaさん、
。。。ただ、まだ何回か急に冷える日はあるわけで。とりあえず4月中は外に出しておくかな…と思ってみたり。
毎年この時期恒例ともいうべきか、行き帰りの電車が大変なことになっています。 (2006年 4月04日、22時44分)
2006年 4月04日火曜日、晴。
見ツケナイデ クダサイ。
page ![]() ![]() ![]() (2006年 4月04日、 7時)
2006年 4月 3日月曜日、晴。
2006年度最初の平日。実質的な今年度の始まりと言ってもいい日かもしれません。page ![]() ![]() ![]() 。。。まぁ、そんなわけで長津田を含めて主要駅はいつもにも増して混雑していました;
本日が入社式だった会社も数多く、新入社員らしき人を駅という駅で何人も見かけました。
。。。今ちょっと強烈な毒を持った一言を書きました。「あら珍しい」と思う人もいると思いますが、実はこういうこと、いつも思っていたりしますよ。 (2006年 4月 3日、23時 1分)
2006年 4月 2日日曜日、曇後雨。
日曜夜の更新。都県境は雨です。夕方過ぎは雷も鳴っていましたし;page ![]() ![]() ![]() #いや、そこまで怖いわけではないのですが。
昨日今日と花見日和のピークでした。今日は本降りになったのがだいぶ遅かったので午前中はそれなりに楽しめたのではないのでしょうか?
職場近くにはほとんど桜の木がないからか、今年の桜は特に自分の目に映ったような気がします。 (2006年 4月 2日、23時12分)
2006年 4月 1日土曜日、晴。
さてと、4月です。page ![]() ![]() ![]() 昨日の更新ができなかったのでここで3月の更新ステータスを。
更新数は23。さすがにどたばたした感じがあったのであまり更新できませんでしたね。
でも振り返ってみると沖縄旅行あり、ちょっと長めのものも書いたりしたりで、それなりに実の詰まった更新が出来たのではないかなと思ってます。
昨日は「すばらしい年度末」でした。笑いが止まらないとはまさにk…(hahaha (2006年 4月 1日、10時30分)
|
|