![]() | |
2007年 2月27日火曜日、晴。
さぁ、前を向いて歩こう。
【敵を見る・自分を見る】
敵はすぐ近くにいるんだぞ。
敵を見間違えちゃいないか? そして、敵=己自身を見る勇気はあるか? (2007年 2月28日、 0時42分)
2007年 2月26日月曜日、晴。
手を伸ばせば近くにあるCandy【空の色・魔性の色】 でも それは人を惑わせる魔法の玉 惹きこまれたら もうおしまい 身体はそれ無しでは生きられないの
甘い味は ワナの味 (2007年 2月27日、 0時 5分)
2007年 2月25日日曜日、晴。
間2日空きました。止まりたい気持ちと、そうは行かない気持ちと現実。 木曜更新で予告した件ですが、諸事情により作業が遅れています。 現在鋭意作業中につきもうしばらくお待ちいただければ幸いです。
その間、別の事であれこれしていました。ここ2ヶ月は現在進行中でちょっとドタバタ気味ですが、
正直言って遊ぶ時間は皆無に等しいのかもしれません。まぁ、幸いなことに 今日は別の事を書こうと思いましたがこの位で。また明日から小出しに更新出来ればいいかなと思っています。 (2007年 2月25日、23時)
2007年 2月22日木曜日、曇一時雨。
事後報告ですが、過去ログの形式を変更いたしました。進捗。 昨年までは月の前半(〜15日)・後半(16日〜)で分けておりましたが、今年は月ごとで行こうと思います。 ログのタイトルバナーも去年とほとんど変わりなく、なんだか微妙に手抜き感(…)も漂う感じですが、 その分コンテンツでカバーしていきたいと思いますので、何卒よろしくお願いします。
そして先月末に書いた連載チックなものですが、中身はそれなりにできはじめました。
とはいえ中身はそれなりにあるので、時間を見て内容をパソコンに打って公開に漕ぎ着けたらなと思っています。 (2007年 2月22日、23時24分)
2007年 2月21日水曜日、晴。
最近になって身の回りの出費が増えています。
若干軽めのお金のお話。
別に散財をしている、というわけではありませんが、いずれは払う必要があるものの出費がここ最近に集中しています。
とはいえある程度予測できているものについてはほぼ無問題です。無駄遣いをしなければ多かれ少なかれ貯金は出来ますし、 (2007年 2月21日、23時10分)
2007年 2月20日火曜日、曇一時雨。
昨日今日と、所用で銀行の窓口に行ってきました。本来なら昨日だけでよかったのですが、銀行通い(?) 手続き上の不備、単刀直入に言うと届出印相違(;)にて2日連続行く羽目になってしまいました。
ご存知の通り銀行の窓口は15時で閉まってしまうので12時の昼休憩に行ったわけですが、
ちなみに、その銀行は隣駅(定期の範囲内)にあるのですが (2007年 2月20日、22時47分)
2007年 2月19日月曜日、晴。(2)
今朝の更新について2,3お詫びです。
慣れないことは、なんとやら。。 ひとつ、また日付がめちゃくちゃでした。現在は修正済みです。
そしてもうひとつ。写真上げる言っておきながら上げておりませんでした。 ---
ここからちょっと裏話。実は下記更新、本当は昨日の昼過ぎにアップロードする予定でした。
まぁ、こういう失敗もネタとしてしまう、ある意味七転び八起きなところもたまには必要ってことで。 (2007年 2月19日、23時37分)
2007年 2月19日月曜日、雨後晴。
ちょっと重い内容の更新の後に若干の放置。うちの悪い癖ですね、スミマセン;
確かに、そこにいた証。
土曜日はは午後から久しぶりに息抜きというか、遊んでいました。以下、そのいち光景。
昨日はは久々に家から一歩も出なかったので溜まっていたことを粛々とやっておりました。 (2007年 2月19日、 7時 6分)
2007年 2月16日金曜日、晴。
最近、事あるごとによく考えること。人間の闇。 これが見えなかったらどれだけ幸せなんだろうか?
「見たい!」という好奇心があって、それを実際に見て、そして「見ないほうがよかった。。」という後悔をする。
正直な話、見ないで生きていくことは不可能に近いでしょうね。でもなるべくなら見たくないのが本音。 (2007年 2月17日、 1時21分)
2007年 2月15日木曜日、晴、風強し。
今日も風が強い1日でした。でも昨日と違うのはその風が寒かったこと。風≒風邪 気温が高い分何とかなりましたが、風に吹かれて体力消耗したところに…はよくある話。 昨日とおんなじこと書く感じですが、体調管理にはご注意を。 (2007年 2月16日、 0時10分)
2007年 2月14日水曜日、曇後雨、風強し。
今日の関東地方、夕方から夜にかけて風が非常に強かったです。春一番。 自分が帰る分には支障はなかったのですが(上りは2,3分遅延していた模様)、一部で大きく乱れたみたいですね。
そんな強風が、今年の春一番だそうです。ちなみに都心では初雪が未だ観測されず、との事。
とはいえ朝晩はさすがに冷え込みます。昼間が暖かいからといって油断すると、風邪はすぐ後ろにいて虎視眈々と狙っているみたいです。 (2007年 2月15日、 0時28分)
2007年 2月13日火曜日、晴後曇。
最近、また更新頻度が飛び飛びになっています。過去の自分も、先生。 前述の通り時間があまり取れないというのもあるのですが、最近になってまた調子を崩しています。
自分此処に何かしら書くときは、まっさらな状態で書くときと、持ち歩いているノートに
なんだか自分自身の言葉に感化されるのもアレな気がしますが、現状がそのようなので
果たしてどのような内容の事が書けるのかまったく持ってわかりませんが、 (2007年 2月13日、23時41分)
2007年 2月11日日曜日、快晴。
先日、このサイトの更新を見ている人からものの見事に「大丈夫かー」コールを頂いたので(;)げんかいさいとっぱ。 今日はいつもの更新とはがらりと変えて。いつもみんなに心配掛けまくりなarkiaさんです。。 #はい自爆;
さておき。 え、今回も写真を幾枚かアップします。興味のある方はご参考あれ。
なんだか無茶苦茶な感じになってますが、全員自分の許容範囲内で完食いたしました。
ちょっとメモ書き。
◆relation link (2007年 2月11日、23時56分)
2007年 2月10日土曜日、曇。
経験値シリーズ、多分これで最後です。トラブル経験値。 これも要約すると、経験を積まないと対応能力って上がらないんだな…ということです。
とはいえあまり経験したくないものであり、そのインシデントが発生することもある意味運次第。
取り敢えず、今出来ることは何が起きてもいいように足元を万全に固めること、 (2007年 2月10日、11時30分)
2007年 2月 8日木曜日、晴。
予想以上に更新頻度が上がらずに自分自身も驚きです。イレギュラ経験値 #それ言うくらいなら書けよ。
さておいて。
結局のところ、イレギュラー対応能力も経験値が必要なんだな、と。
考えを張り巡らせるといろんな答えが出てきそうですがここでは割愛。 (2007年 2月 8日、 7時19分)
2007年 2月 4日日曜日、快晴。
『1月:行っちゃった・2月:逃げちゃった・3月:去っちゃった』という言葉がありますが、孤軍?奮闘中。 自分にとってこの2月はいつも以上にこのペースが早くなりそうな気がします。
仕事ではありませんが、今週の水曜日から帰宅が22時以降、来週は平日の帰宅がどう見てもこんな感じになりそうです。 そしてその関係上更新頻度が開く、若しくは縮退更新になるかもしれませんが何卒ご了承ください。 (2007年 2月 4日、22時44分)
2007年 2月 3日土曜日、快晴。
ちょっと古い話ですが、Movable Typeの最新版がリリースされております。失敗経験値。 今日早速テスト運用中のblogにやってみたのですが…どうもうまくいきませんでした; まぁ、テスト運用なので実害はゼロですが。。
多分自分のやり方が悪かっただけだと思うのですが、まぁ、これはこれでいい経験としてとっておくとします。 まぁ、いい経験としてとっておくとします。これで同じ失敗はしないでしょうし。 (2007年 2月 3日、11時56分)
2007年 2月 1日木曜日、晴。
最近感じていること:「何事も、続けるって言うのはコストが掛かるのね」維持コスト。 まぁ、当たり前といえばそうなのですが、ここ最近は特に実感しています。
ジャンル等を特定しないと無限のごとく例が出てくるのでここでは自分の周りに限った話としますが、
今の自分の状態で言うと、コストを金銭的なものに譲渡させるのが不可能なものばかり。
たとえ過去に長い間やっていた事であっても、間が空けばどこかにぽっかりと穴が開く訳で。 参考:1月の更新数は25でした。 (2007年 2月 1日、23時28分)
|
|