![]() | |
2006年 3月30日木曜日、晴。
年度末、間近です。arkiaさんもご他聞に漏れず多用気味。ちょっと多忙になりかけていたりもします。page ![]() ![]() ![]() 仕事の性質上、年度を明けてもしばらくは多用気味となりそうです。しばらくは気を引き締めていかないと、です。 #まずは明日。2005年度千秋楽、ですよ。
今日の帰り際、新宿の7時過ぎの気温は6度+風が強かったです。なんとか風邪引きは免れていますが、気を抜いたら一気に攻め込まれるんだろうな…
(2006年 3月30日、23時13分)
2006年 3月29日水曜日、晴。
2006年3月もあと数日。言い換えると2005年度もあと数日となりました。page ![]() ![]() ![]() ふと去年の今頃の更新を見たのですが、去年の今頃は初級シスアドの勉強でかなりテンパっていたようです。 。。。今から考えるとよくもまぁ年度末にいちから勉強したものよ…
今年はまだそういう試験とか受けようとかいう予定はありません。
で、去年と比較してみると「自分のためのコト」ってあまりしていないような気がします。
尤も仕事を蔑ろにはできないのは誰もが共通だと思うのですが、その状態で更に自分のやりたいことをやっている人がいます。 ま、そんな年度末間近。若しかしたら3/31の更新ができない可能性があるので軽く年度末近況をさらってみました。 (2006年 3月29日、23時55分)
2006年 3月28日火曜日、晴後曇一時雨。
プラスに考えましょうよ、というのが今日のお話。
page ![]() ![]() ![]()
アレコレソレドレ言うときりがなくなっちゃうのでやめますが、要するに現在の状況がどん底であったとしても
と、こう書くと誤解されるかもしれませんが、arkiaさんは典型的なネガティブ人間です。
「止まっている時間があったら一歩でも前に進む努力をせよ」ではありませんが、要するにそういうことだと思います。 (2006年 3月28日、23時36分)
2006年 3月27日月曜日、晴後曇。
昨日今日と、いい具合に休日を過ごしました。page ![]() ![]() ![]() 最近調子が微妙な感じでしたがだいぶ復調した感じです。コレを気にまた更新頻度を上げていけたらなと思っています。
さてそんな中、4日前の更新(page073)で花粉症の話をしましたが、今日はティッシュについてのお話。
arkiaさんは所謂郊外の人。都内某所の職場まで1時間ぐらい要して出勤しています。
さておき。職場近くでもその光景を見ることが良くあります。そんな中、先日職場の近くの中華料理店でもティッシュの配布をしていました。
自分の気持ち的なものが在るのでしょうか、どうも街頭の配布物についてあまりいいイメージを持ってません。
なんだかいつもどおり脱線していますが、でもなくならないという現状を見るとそれなりの効果はあるんだな…と思ってみたり。 (2006年 3月27日、23時55分)
2006年 3月25日土曜日、晴。
前回の更新で「調子が…」の状態でしたので今日は半日寝ていました。ってか、ずっと眠気が。。。;page ![]() ![]() ![]()
で、やっと眠気が取れたかな…と感じたのが夕方4時過ぎ。
ここ最近の花粉症が原因かもわからない頭の中の不快感。果たしてその延長線上にある頭痛なのでしょうか?
家の前の桜、先の更新(page072)にてアップ致しましたが、今日改めて見ると別の場所の桜が1本だけ八分咲きになってました。 (2006年 3月25日、20時15分)
2006年 3月23日木曜日、雨後曇。
最近のちょっとした悩み(?)ごと。ちなみに精神的なことではありませんので悪しからず。page ![]() ![]() ![]() #そういったことは書くわけがありません。
春の花粉シーズン、どうやらピークは越えたみたいです。都心の花粉の量、先週一番多かったようですが、今週はその半分の量だとか。
しかしながら、こんなarkiaさんですがどうやら自分もその花粉症の気があるかもしれません;
よく「目と頭は繋がっている」ということを言いますが、頭痛もちのarkiaさんはそのこと、ひしひしと感じております。
果たしてこの症状、花粉症のせいか単なる気のせいか、それとも何か重大な問題でも………って、そんな話をしても仕方ないか。 (2006年 3月23日、23時)
2006年 3月21日火曜日、晴。
今日はいつもよりも気分がいいから、
page ![]() ![]() ![]() いつものみちを 自転車おして 帰りましょう。 ……… かえりましょ☆
(2006年 3月21日、23時16分)
2006年 3月20日月曜日、晴。風強し。
この2日間のarkiaさんの近況です。
page ![]() ![]() ![]()
19日の日曜日
それでも行くのです。そこに行けば楽しいことが待っているのが約束されているからね。
20日の月曜日(今日です)
まぁ仕事の話はさておき、ココ最近自分が感じているのが「自分自身に余裕がもてなくなっている」ということ。
ま、ココを越えることはそれなりに大変で、そして越えた後は結構な経験になると思います。 (2006年 3月20日、23時42分)
2006年 3月18日土曜日、晴後曇一時雨。
3月の21日は春分の日にて祝日です。それを含めて今日から4連休の人も多いようです。page ![]() ![]() ![]() 自分はというと…普通にカレンダーどおりの出勤になります。休もうと思えば休めたのかもしれませんが、 仕事の性質上、月曜日はちとドタバタ。それに13日の月曜日に休んでいるのでさすがに…ね。
今日はコレでもかというくらいに何も考えずに過ごす…という行動をば。 (2006年 3月18日、22時47分)
2006年 3月17日金曜日、晴、風強し。
今日は関東地方、大変風が強い一日でした。自分自身に直接の影響は無かったのですが、電車は結構煽りを受けたみたいでして。
page ![]() ![]() ![]()
沖縄旅行が終わりました。レポートも一応書き終わり、土産物も到着しております(一部町田ではなく中原にあったりしますが)。
年度末というのもあり、公私ともにちょいと慌ただしい感じがあります。ここいらでこれからのタスクを洗い出す必要があるようです。
---3/18-11:37追記--- (2006年 3月17日、21時35分)
2006年 3月16日木曜日、雨。(2)
それは、当たり前のようで決して当たり前ではないという事実。
page ![]() ![]() ![]()
自分自身、「奇跡」とかいう類の言葉はあまり好きではないのですが、今ココにいるということについては
奇跡…といっても何か特別なことがあるとかそういうことではないのですが、最近は特に何が起きても変ではない状況、
そして現在まで築き上げてきた人間関係についても、自分がこの時ここに行って、あの時あの人に合って、そのときに確か…
果たして明日からどのような奇跡が、そして来年の今日までにどのくらい溜まっているのでしょうか。 (2006年 3月16日、22時53分)
2006年 3月16日木曜日、晴。
11,12日の沖縄旅行記、暫定的ですがアップいたしました。page ![]() ![]() ![]() …予告どおり初日の量が半端ない感じになっていますが;
さすがにココに貼り付けると大変なことになりますので別ページを作りました。 (2006年 3月16日、 7時 4分)
|
|