2007年06月20日

予習したもの勝ち・復習したもの勝ち

 今日も学科1時間+乗車1時間。とはいえこのパターンも実は通常モードはラストだったり。あと1回あるけど、それはちょっと特殊な形式(セット教習)なわけで。それについては実際受けてから書くとします。

 今日の学科は駐車と停車。非常に大切なところであります。テストにも出ますし、卒業検定でもここをミスる(ex.駐車禁止の所に止める)と20点の減点となるわけで。もちろん実際免許取ってからも大事なのは言うまでもなく……ってなかんじ。

 後半、技能教習は所内3連発のラスト。いよいよ来ました縦列駐車。とはいえ、実はコツさえつかめば意外とあっさりいけるもので。以下、ポイント。

1)左には1メートルの間隔を。方向転換同様、ここでミスると後は無いと思うべし。
2)最初の曲がるポイントへは左側の後ろ窓の角に、角にあるポールが見える位置まで下がる
3)左にハンドル一杯。右サイドミラーより駐車スペースの後方の角と車体のラインが一直線になる位置まで下がる。
4)ハンドルを戻しまっすぐに。車体の前と前のポール(※)が一直線になる位置迄下がる。 ※2)で目標にしたポール
5)ハンドルを右一杯。左サイドミラーの角度を下げ、縁石と車体が平行になる位置まで下がる
6)必要に応じ、まっすぐに下がる(検定ではそこまでやる必要無いみたい)。

尚、当然のことながら路上にはポールがありません。悪しからず。

 今回の教官は「縦列駐車は簡単だ!」と断言した人。やってみると、確かにうまくいきます。免許を持っている人で縦列駐車に悩んでいる人、お試しアレ。

 しかししかし、今日はそれ以外は見事にアカンでした。それ以外にも今までの悪いところがすべて露わになった、そんな感じでした。それを見越してか、今日は終了のチャイムが鳴ってからプチ補習(?)発動。今度方向転換&縦列駐車をやるのはみきわめの時。それまでは自分のスケジュール上1週間近く空いてしまいます(その間に高速教習とかセット教習とか)。それまでは基本的には練習が出来ないので、第2段階所内のポイント&自分の弱点等について結構濃いめに聞いてきました。今日の出来については凹む所はあるけど、それが路上に出る前なので、まぁいいかと思ったりして。この後免許取得したら原則誰も助けてはくれないわけですし。

 学科はもちろんのこと、技能の方もそれと同等な予習・復習が必要だなと感じた今日1日でございました。

投稿者 arkia : 23:50 | コメント (0) | トラックバック (0)
カテゴリー:教習簿

このエントリーのトラックバックURL

http://www.wav-mode.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/25

コメント

コメントを書く




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)